自転車事故は、とても多く小さい事故、大きな事故、たくさんあります。

ひやっとする場面は、よく見かけます。

私も何度も危ない場面を遭遇しました。

そこで、みなさんに少しでも自転車事故をなくしてもらいたい思いで、情報をお伝えします。

今回は、歩道で自転車を通行した場合の危険な場面を紹介します。

知っておけば、警戒心が事前にもてるので事故の予防にもつながります。

 

Contents

【危険その①】自分の前に自転車が走行している場合

歩道で自分が自転車を走行している時、自分の前に他の自転車が走行している場面。

その自転車に後ろからついて行っている状況で走行している時、気を付けてほしいことがあります。

人は乗り物に乗ると前方でトロトロした走行をしていると、イライラして前の自転車を抜きたくなる気持ちになります。

実は、その時もっとも危険なことが起こります。

自転車には、車と違ってほとんどがバックミラーはありません。そして前方を走っている自転車の運転者は後ろ見ないで急なハンドルさばきで展開します。

よくあるのが、後続自転車が前方の自転車を右からまたは左から抜こうとする際、急に左折または右折をして路地に入ろうとしたり転向したりします。

その時、クラッシュをする事故が多いのです。

私も、この体験を実際してしまい、転倒事故をおこしてしまいました。相手はケガもなく幸いでしたが今思えばゾッとします。

気をつけてほしいのが、前方の自転車がどう行動を起こすか事前に想定したうえで行動を起こしてほしいと思います。

 

【危険その②】信号のない路地交差点を通過する場面

最近では、自分が気を付けていても自動車の乱暴な運転者が多発してます。

歩道を自転車で信号のない路地交差点に差し掛かる時、一旦停止もせず突入してくる車、あるいは自転車がとても多く危険です。

青信号だからといって渡ろうとするとき、一応左右をみてから渡りましょうと昔、交通における警察の方から習った覚えがあります。

特に信号のない交差点などは、安全ではなく、どんな乗り物が左右から現れるかわかりません。

建物で見通しの悪い路地は特に危険なのです。

そこに差し掛かる場合は、徐行しいつでも停止できる時速で自転車走行しましょう。

一旦停止の標識などがあれば必ず守りましょう。

 

まとめ

自転車に乗っているとヒヤッとする光景を目にすることが多くあります。

自分が気をつけても相手の運転次第でぶつけられたりすることもあります。

それでも相手に損害を与える行為だけはしたくないです。

特に人を傷つけることはしたくありません。

そのためには自分の自転車の運転マナーを守って走行することです。

確認・走行速度・停止はしっかり気をつければ事故に繋がることはないと思いますので!