お弁当にふりかけを使って毎日美味しく食べています。

 

実は、その使っている『ふりかけ』には添加物がたっぷり入っているものがあります。

それを毎日食べ続けると、やっぱりよくないですよね。

 

ふりかけには、意外にも添加物がたくさん使われています。

とくに子ども向けのキャラクターふりかけには添加物が多いので要注意。

いまどきの子どもが大好きな味に近づけるため、そして色とりどりにするため、さまざまな添加物を使っているのです。

ふりかけは、ゆでるなど手を加えて添加物を減らすことはできませんから、安心の度合いは選び方一つにかかっています。

よいふりかけ、不安なふりかけの見分け方をお伝えします。

 

Contents

ふりかけに含まれる添加物を食べ続けると害になる原材料
良い『ふりかけ』の見分け方

ふりかけは、添加物をかなりたくさん使ったものと、ほとんど使っていないものとが極端なようです。

よく見かけるもので、とくに避けたほうがよいのは、「コチニール(カルミン)色素」を使ったふりかけ。

また、甘味料の「甘草」「ステビア」も、できれば避けたいものです。

探すのは大変ですが、「調味料(アミノ酸等)」までも原材料名の表示に入っていないものならいうことなし。

 

ふりかけに含まれる添加物を食べ続けると害になる原材料
赤しそ(ゆかり)、青のりを混ぜれば害を防げる

いずれにしても、無添加に近いふりかけ以外は、あまり回数を多く食べないこと。

また、手軽に安心度を高める方法もあります。

赤しそ(ゆかりは有効)を混ぜることです。

しそはβ-カロチン、ビタミンC、カリウムがたっぷりで、添加物の害を防ぎます。

ほかにも、青のりを混ぜるのもよいアイディアです。

しそと同じ成分があり、害を防いでくれます。

 

自家製のふりかけなら、とても安心。

手づくりしてみてはいかがでしょう。

煮干しの粉とすりゴマを同量、青のりを好みの量加えて、すり鉢でよくすりつぶす。

味を見て物足りないときは、塩少々を加える。

これで完全無添加のふりかけの完成です。

とても手軽でおいしく、健康にもいいので、お試しください。