俺、白髪が多いから禿げ(ハゲ)にならないよ!

なんて、よく言う言葉ですよね。

でも、それって本当なの?

 

Contents

白髪になったらハゲになりにくいって本当ですか?

実はそんなことはありませんということなのです。

白髪と禿げが同時進行する人がいっぱいいます。

毛母細胞そのものがつくり出す毛髪は、もともとは白髪です。

それを黒く見せているのは、色素細胞(メラノサイト)がつくり出すメラニン色素のはたらき。

白髪ができるのは、色素細胞(メラノサイト)のはたらきが、何らかの原因で弱まったり消失したりして、髪を黒くするメラニン色素がつくれなかったためと考えられます。

ですから禿げとは無関係なメカニズムなのです。

 

実は2つの症状の大元の原因は似ている!

白髪においてもハゲにおいても根本的な原因は似ています。

どちらにおいても、元を辿れば遺伝・加齢・生活習慣の乱れ・ストレスなどに起因していることが多いのです。

白髪と薄毛、どちらかの原因を持っているから、もう一方の原因は持たない、という関係は成り立ちません。

 

白髪の原因

人の髪の毛というのは元々は白色であり、体内で作られるメラニン色素によって黒色に染められ黒髪になっていきます。

このため白髪の原因はメラニン色素の不足です。

毛穴の中にははじめから髪の毛の元となる毛母細胞やメラノサイトがあるのではなく、バジル領域という場所で髪の毛の元となる幹細胞が生まれ育ちます。

幹細胞が成長すると毛球部へ移動しますが、このときに幹細胞は毛母細胞とメラノサイト(色素細胞)に分かれるのです(分化)。

分化して毛母細胞となった幹細胞が髪の毛そのものを生み出します。

このときにメラノサイトが作り出したメラニン色素を毛母細胞が取り込み合成させ、黒い色となって毛穴から出てきているのです。

ストレスや睡眠不足はメラニンの働きを悪くしますし、栄養不足は髪の成分となるタンパク質の不足につながります。

こういった生活習慣は、年齢にかかわらず白髪の原因となります。

 

禿げ(ハゲ)の原因

ハゲ(AGA)は、ホルモンバランスの乱れにより体内で作られる5αリダクターゼ酵素が、DHT(ジヒドロテストロン)に変換される現象です。

ジヒドロテストステロンとは、男性ホルモンの一種です。

これは、とっても強力な脱毛作用がある男性ホルモンなんです。

テストステロンという男性ホルモンが代謝されて、ジヒドロテストステロンが作られます。

DHTが増加する要因のひとつとして、遺伝があります。

男性ホルモン受容体遺伝子という遺伝子があり、毛根を包んでいる毛包の男性ホルモン受容体に影響を与えています。

男性ホルモン受容体はDHTに反応するため、AGAのリスクが発生するというわけです。

 

まとめ

男性が白髪について気になりだす年齢は、30代前半くらいが最多と言われています。

ハゲは早ければ10代後半からはじまり、20代・30代でハゲる人がいることを考えると、白髪で髪の毛が真っ白になる前に薄毛になることも少なくありません。

若くして薄毛になった人からすると、白髪がない若い人はハゲているがいるので、白髪になるまで薄毛にならなければハゲないなどの都市伝説的な言い方もしているようです。

実際のところ、白髪とハゲ(薄毛)が同時にやってくることは遅かれ早かれ訪れます。